ニュース

ICS研究所が「eICSスタートキャンペーン」を開始制御システムセキュリティ対策を学ぶ方のための人材教育ツールeICS
ICS研究所が「eICSスタートキャンペーン」を開始
技術者のための制御システムセキュリティ対策 E-learning教育ビデオ講座をリリース技術者のための制御システムセキュリティ対策
E-learning教育ビデオ講座をリリース
eICS講師の村上正志が、公益財団法人日本適合性認定協会の技術審査官に登録
一般社団法人情報処理学会 第78回全国大会が開催されます2016年3月10日の「産業界におけるIoTの動向と日本の戦略」で経済産業省情報セキュリティ政策室瓜生室長が講演されます。また、”Industry4.1J"ソリューションが日本経済にどのように貢献できるかをお話しする機会をいただくことができました。
http://www.gakkai-web.net/gakkai/ipsj/78/event/html/event/A-3.html
2016年2月9日:カスペルスキー社のSecurity Anaryst Summit 2016で、”Industry 4.1 J architecture concept for more security and flexibility to the factory”の題目で発表します
2016年1月25日:一般社団法人日・タイ経済協力協会の依頼で、タイの研修団体へのセミナーで講演します
OPC UAのアプリケーション開発の本が発刊されております「OPCアプリケーション開発入門」出版社: (有)工業技術社
制御システムセキュリティ対策技術を身につける「技術者のためのE-learning教育ビデオ講座」 <お試しキャンペーンは終了しました>無料お試し体験キャンペーンのお知らせ無料お試し体験キャンペーンのお知らせ
制御システムセキュリティ対策技術を身につける
「技術者のためのE-learning教育ビデオ講座」
お試しキャンペーンは終了しました
2015年12月2日~4日:計測展SCF2015の展示会で、VECが出展するブースに展示参加します制御システムセキュリティ対策のE-learning教育ビデオ講座の最新情報が得られます。
2015年11月5日:一般社団法人長崎県情報産業協会主催 「IT融合化講演会In nagasaki」が開催されますそこで、「制御システムセキュリティ対策になる”Industry4.1J”ソリューション」という講演題目で村上正志が講演します。
2015年11月10日:第10回横浜ITフォーラム2015にて、講演講演題目:「IOTの新市場とサイバーセキュリティ対策」講師 村上正志
90分間の講演時間内で"Industry4.1J"構想がCPS(Cyber Physical Systems)の実現に向けて必要不可欠なソリューションであることを解説します。
2015年10月29日:神奈川県ものづくり技術交流会「インダストリー4.0/IoTフォーラム」で講演講演題目:「サイバー攻撃対策とIndustry4.1Jについて」講師 村上正志